HOME
会津撮影日記
南郷
会津
猪苗代湖
猪苗代湖湖南地方
若松城(鶴ヶ城)上空1000フィート
若松城(鶴ヶ城)
会津さくら咲く頃
パンダ写真館
熊本地震
2017年1月16日(9か月)熊本城
10月15日(6ヶ月)熊本城
7月21日(3ヶ月)熊本城
5月01日(2週間)熊本城
4月19日(本震3日目)熊本城
東京上空暫し鳥になって....
船舶
湾岸/河川エリア
東京タワー
浅草三社祭/サンバカーニバル
浅草寺/浅草街並/台東区界隈1
多摩川.目黒川その他の流域
荒川放水路/墨田川流域
鉄道
高速道路
上野恩賜公園1
上野恩賜公園2
皇居前広場/新宿御苑/代々木公園/浜離宮恩賜庭園
高尾山
葛西臨海公園
ビル街/ランドマーク1
ビル街/ランドマーク2
23区遠景1
23区遠景2
空撮の様子
写真貸し出しについて
お問い合わせ
プロフィール
HOME
会津撮影日記
南郷
会津
猪苗代湖
猪苗代湖湖南地方
若松城(鶴ヶ城)上空1000フィート
若松城(鶴ヶ城)
会津さくら咲く頃
パンダ写真館
熊本地震
2017年1月16日(9か月)熊本城
10月15日(6ヶ月)熊本城
7月21日(3ヶ月)熊本城
5月01日(2週間)熊本城
4月19日(本震3日目)熊本城
東京上空暫し鳥になって....
船舶
湾岸/河川エリア
東京タワー
浅草三社祭/サンバカーニバル
浅草寺/浅草街並/台東区界隈1
多摩川.目黒川その他の流域
荒川放水路/墨田川流域
鉄道
高速道路
上野恩賜公園1
上野恩賜公園2
皇居前広場/新宿御苑/代々木公園/浜離宮恩賜庭園
高尾山
葛西臨海公園
ビル街/ランドマーク1
ビル街/ランドマーク2
23区遠景1
23区遠景2
空撮の様子
写真貸し出しについて
お問い合わせ
プロフィール
サイトマップ
HOME
会津撮影日記
南郷
会津
猪苗代湖
猪苗代湖湖南地方
若松城(鶴ヶ城)上空1000フィート
若松城(鶴ヶ城)
会津さくら咲く頃
熊本地震
2017年1月16日(9か月)熊本城
10月15日(6ヶ月)熊本城
7月21日(3ヶ月)熊本城
5月01日(2週間)熊本城
4月19日(本震3日目)熊本城
東京上空暫し鳥になって....
船舶
湾岸/河川エリア
東京タワー
浅草三社祭/サンバカーニバル
浅草寺/浅草街並/台東区界隈1
多摩川.目黒川その他の流域
荒川放水路/墨田川流域
鉄道
高速道路
上野恩賜公園1
上野恩賜公園2
皇居前広場/新宿御苑/代々木公園/浜離宮恩賜庭園
高尾山
葛西臨海公園
ビル街/ランドマーク1
ビル街/ランドマーク2
23区遠景1
23区遠景2
空撮の様子
写真貸し出しについて
お問い合わせ
プロフィール
ブログ
2022年08月12日 - 2022ミサトハナビ2nd (続きを見る7写真)
2022年08月11日 - 会津柳津霊まつり流灯花火大会(続きを読む16写真)
2022年08月01日 - 会津の夏の夜空を彩る二市一ケ村花火(続きを読む14写真)
2022年07月03日 - 会津の夏の風物詩・阿賀川「鮎釣り解禁」2画像
2022年07月02日 - 木登りクマさん
2022年07月01日 - 若松・定点観測カメラ
2022年06月30日 - 田んぼ除草作業と若松・定点観測カメラ「続きを読むで2画像』
2022年06月29日 - あんよ長いね〜
2022年06月29日 - 若松・里山
2022年06月28日 - 害獣!
2022年06月28日 - 暑いねえ〜
2022年04月28日 - 猪苗代湖(続きを読む6画像)
2022年04月27日 - きじ
2022年04月26日 - 猪苗代湖のさくら
2022年04月25日 - 一羽だけ残ったコハクチョウ(続きを読む4画像)
2022年04月24日 - 家族で鯉のぼり
2022年04月23日 - 喜多方の枝垂れさくら
2022年04月22日 - 峠付近(続きを読む3画像)
2022年04月21日 - 公園のさくら(続きを読む4画像)
2022年04月20日 - さくら吹雪(続きを読む3画像)
2022年04月19日 - 桜満開(続きを読む6画像)
2022年04月18日 - 白いカタクリ(続きを読む2画像)
2022年04月17日 - 熊さんが現れました(続きを読む3画像)
2022年04月16日 - 鶴ヶ城(続きを読む3画像)
2022年04月15日 - 鶴ヶ城(続きを読む4画像)
2022年04月14日 - カタクリ・カワセミ・鶴ヶ城日の出(続きを読む3画像)
2022年04月13日 - カワセミと鶴ヶ城(続きを読む4画像)
2022年04月12日 - 春咲く花は満開です(9画像)
2022年04月11日 - 鶴ヶ城公園の桜開花しました(7画像)
2022年04月08日 - 会津若松は春到来です2(2画像)
2022年04月07日 - 会津若松は春到来(6画像)
2022年04月06日 - 若松市内から30分未満(6画像)
2022年04月03日 - 渓流釣り三日目(10画像)
2022年04月02日 - 飯豊連峰と白鳥を組み合わせました(4画像)
2022年04月01日 - 渓流釣り解禁(6画像)
2022年03月29日 - 磐梯山・飯豊山(4画像)
2022年03月28日 - ふきのとう(2画像)
2022年03月27日 - 北帰行が大幅に遅れてます(2写真)
2022年03月14日 - 消したらダメよ(2画像)
2022年03月13日 - 小鳥ざんまい(2画像)
2022年03月11日 - .福寿草が咲く頃(4画像)
2022年03月10日 - 会津の自然(4画像)
2022年03月09日 - 福寿草
2022年03月07日 - 雀くんと鶴ヶ城(5画像)
2022年03月06日 - ちょっと黄色い小鳥さん(2画像)
2022年03月05日 - 元気です
2022年03月04日 - そろそろ柿無くなります
2022年03月03日 - 会津は少しずつ春めいてまいりました(2画像)
2022年03月02日 - モスクバくん、おっかえり!(3画像)
2022年03月01日 - 霧に包まれる「会津若松城」(3画像)
2022年02月28日 - 自然(4画像)
2022年02月25日 - 若松周辺にて(4画像)
2022年02月22日 - 大川(阿賀川)の自然(7画像)
2022年02月21日 - 飯盛山・栄螺堂(さざえどう)5画像
2022年02月15日 - 狩猟期間終わる
2022年02月14日 - 珍しい目の虹彩コハクチョウくん(2写真)
2022年02月12日 - 天神浜オートキャンプ場からの花火(2写真)
2022年02月11日 - ポートレイトのロケハン
2022年02月09日 - マイナス4℃です
2022年02月08日 - 噛まれました(2画像)
2022年02月07日 - ネイチャー山ガイド
2022年02月06日 - ケン爺「ろうそく回路」
2022年02月05日 - 本番は「会津絵ろうそく」ちょとだけ灯したい
2022年02月04日 - ろうそく回路テスト灯火
2022年02月03日 - 休息日
2022年02月02日 - この時期は野生は飢えてます
2022年02月01日 - 猪苗代湖
2022年01月31日 - 寒い一日でした(4画像)
2022年01月30日 - 会津絵ろうそくは美術(続く→9画像)
2022年01月28日 - コハクチョウ見回り後、山に(続く読むで5画像)
2022年01月27日 - 久しぶりのコハクチョウねぐらへ(続く見るで5画像)
2022年01月24日 - お天気回復し雪かたしで忙しい
2022年01月10日 - 会津若松市の初市「十日市」(4画像)
2022年01月08日 - 歳の神2(続きを読むクックで7画像が見れます)
2022年01月08日 - 歳の神(続きを読むクックで5画像が見れます)
2022年01月02日 - 2022年はつ撮り(5画像)
2022年01月01日 - 2022年おめでとうございます(5画像)
2021年12月30日 - 久しぶりの投稿です(5画像)
2021年12月19日 - 若松は雪積もり始めました(4画像)
2021年12月16日 - 猪苗代湖・会津(7画像)
2021年12月15日 - 郡山・オオハクチョウ(8画像)
2021年12月14日 - 郡山のオオハクチョウ(4画像)
2021年12月09日 - 雪吊りと猪苗代湖(5画像)
2021年12月07日 - 会津美里町
2021年12月06日 - 会津の田んぼから(4画像)
2021年12月04日 - 猪苗代湖「白虹(霧虹)」「けあらし」
2021年12月03日 - 猪苗代湖・はくちょう丸(6画像)
2021年11月30日 - 久しぶりの猪苗代湖に(7画像)
2021年11月24日 - 猪苗代湖初雪(5画像)
2021年11月19日 - ほぼ皆既月食の日でした(9画像)
2021年11月18日 - 猪苗代湖は冷えました(5画像)
2021年11月17日 - 紅葉は晩秋に限ると・・(6画像)
2021年11月16日 - 峠は濃い霧でしたが(9画像)
2021年11月15日 - 朝焼けはお天気が崩れる証(7画像)
2021年11月14日 - 霧(5画像)
2021年11月13日 - 遠くにちいちゃい虹(6画像)
2021年11月13日 - 東山ダム付近(7画像)
2021年11月11日 - 猪苗代湖(4画像)
2021年11月10日 - 崎川浜に99羽居ました(7画像)
2021年11月09日 - ソーラー君(続きを読む→動画)
2021年11月08日 - 首環型GPS/GSM発信機を付けたコハクチョウ(5画像)
2021年11月07日 - 三日月と白鳥(「6画像)
2021年11月06日 - オオハクチョウ4羽確認(7画像)
2021年11月04日 - ザイル使い崖20mを降りました(5画像)
2021年11月03日 - コハクチョウ飛ぶ(9時〜15時田んぼ)Aizuは紅葉が真っ盛りです(7画像)
2021年11月02日 - 若松は紅葉季節に入りました(紅葉4.白鳥1)
2021年10月29日 - 福島県 河沼郡湯川村(8画像)
2021年10月28日 - 猪苗代湖は紅葉が見頃を迎えてます(7画像)
2021年10月27日 - 数え切れません(4画像)
2021年10月26日 - 雨の猪苗代湖からおはようございます。
2021年10月25日 - 濃霧です(5画像)
2021年10月24日 - 15時からコハクチョウ見回りです(8画像)
2021年10月23日 - 放射霧が発生(5画像)
2021年10月22日 - どうしても撮りたかった(続く5画像)
2021年10月21日 - 崎川浜・会津坂下町コハクチョウ(5画像)
2021年10月21日 - 崎川浜(猪苗代湖)5画像
2021年10月21日 - 自然栽培米(無農薬・無肥料)2画像
2021年10月20日 - しぐれ虹(続く→3画像)
2021年10月19日 - 里山の稲刈り1
2021年10月19日 - 回り道でお願いします
2021年10月18日 - 18日は少し寒さ和らぐと(2画像)
2021年10月17日 - 猪苗代湖コハクチョウ飛来(続く→6画像)
2021年10月16日 - 稲刈りとSLばんえつ物語(3画像)
2021年10月16日 - 冬の使者(続く→8画像)
2021年10月15日 - 国立劇場/舞踊絵巻撮影
2021年10月13日 - 炎のある暮らし
2021年10月11日 - 運行間近に(続く→3画像見れます)
2021年10月10日 - 大川(阿賀川)土手2.
2021年10月10日 - 大川土手1.
2021年10月09日 - ぶすの実
2021年10月09日 - 空飛ぶ鮎
2021年10月08日 - 大川河川敷
2021年10月07日 - きぼう
2021年10月07日 - ホトトギス
2021年10月06日 - はくちょう丸
2021年10月05日 - サンセット
2021年10月04日 - サンセット
2021年10月03日 - 天の川
2021年10月03日 - サンセット・猪苗代湖
2021年10月02日 - カワウ
2021年10月01日 - 台風過ぎましたが
2021年09月30日 - 長老のモーニングコーヒー
2021年09月30日 - 猪苗代湖・日の出前(2画像)
2021年09月30日 - 猪苗代湖の鳥達
2021年09月29日 - 天神浜・天の川
2021年09月28日 - 秋桜3
2021年09月27日 - ぶすの実
2021年09月26日 - 秋桜2(3画像)
2021年09月25日 - 秋桜
2021年09月24日 - 彼岸花
2021年09月23日 - 赤いコンバイン4機の稲刈り(6画像)
2021年09月23日 - 朝・猪苗代湖
2021年09月22日 - 湖畔・日没
2021年09月22日 - 朝焼け・猪苗代湖
2021年09月21日 - 中秋の名月(3画像)
2021年09月20日 - 会津まつり(2画像)
2021年09月19日 - ススキ(2画像)
2021年09月18日 - 彼岸花(2画像)
2021年09月17日 - 日の出前(2画像)
2021年09月16日 - イノシシ親子(3画像)
2021年09月15日 - オートキャンプ
2021年09月14日 - 天神浜3
2021年09月13日 - 天神浜2
2021年09月11日 - ソロキャンプ
2021年09月10日 - 天神浜(2画像)
2021年09月09日 - シンドウ先生
2021年09月08日 - 長老
2021年09月07日 - アサザ3
2021年09月01日 - アサザ2(2画像)
2021年08月31日 - 日没
2021年08月30日 - アサザ1
2021年08月29日 - 崎川浜(2画像)
2021年08月28日 - 天神浜・天の川
2021年08月27日 - サンセットビーチ3
2021年08月26日 - サンセットビーチ2
2021年08月26日 - 稲刈り始まりました
2021年08月25日 - サンセットビーチ
2021年08月24日 - 猪苗代湖と磐梯山
2021年08月23日 - 親子
2021年08月22日 - 火の見櫓
2021年08月21日 - 猪苗代湖
2021年08月20日 - そばの花
2021年08月19日 - アサザ
2021年08月18日 - 波
2021年08月17日 - 肌寒い日
2021年08月08日 - 天の川6
2021年08月07日 - 天の川5
2021年08月06日 - 天の川4
2021年08月05日 - 閃光
2021年08月04日 - 天の川3
2021年08月04日 - ミヤマクワガタ
2021年08月03日 - 天の川2
2021年08月02日 - パラソル
2021年08月01日 - 天の川
2021年07月31日 - ミヤマクワガタ
2021年07月30日 - 東山ダム
2021年07月29日 - マムシ
2021年07月28日 - 鶴ヶ城
2021年07月27日 - 北会津の日没
2021年07月26日 - 会津ドーム
2021年07月25日 - 満月
2021年07月24日 - 里山(3画像)
2021年07月23日 - うさぎ
2021年07月22日 - 大川の鮎釣り(2画像)
2021年07月21日 - ねじり花
2021年07月20日 - ねむの木
2021年07月19日 - ニンニクの花
2021年07月18日 - 山道の水溜り
2021年07月17日 - こぐま
2021年07月16日 - 天の川
2021年07月15日 - マムシ
2021年07月14日 - 百合の花
2021年07月13日 - シマヘビ
2021年07月12日 - ぬかるんだ道
2021年07月11日 - なぎなた
2021年07月10日 - 働きバチ
2021年07月09日 - 撮影専用シエラ
2021年07月08日 - 子育て
2021年07月07日 - 野良猫
2021年07月06日 - ナツアカネ
2021年07月05日 - 双子ちゃん
2021年07月04日 - チョウチョウ
2021年07月03日 - くま親子
2021年07月02日 - 車窓から
2021年07月01日 - くま
2021年06月30日 - 山みずき
2021年06月29日 - 狸
2021年06月26日 - 自然栽培米田植え
2021年06月22日 - クマ棚
2021年06月21日 - 子熊のうんこ
2021年06月20日 - 蛍
2021年06月19日 - 熊出た
2021年06月18日 - 自然栽培米・田植え
2021年06月17日 - 小滝
2021年06月16日 - 鮎試し釣り(3画像)
2021年06月15日 - 見張り(カワウ被害)2画像
2021年06月14日 - 洗車
2021年06月13日 - ニゴイの産卵(6画像)
2021年06月12日 - イワナ
2021年06月11日 - 忙しい、餌運び
2021年06月10日 - 水調整
2021年06月09日 - 自然栽培米の田んぼの代かき
2021年06月08日 - 北会津の蛍
2021年06月07日 - ジンガサハムシ
2021年06月06日 - 忙しい
2021年06月05日 - ヒナかえりました
2021年06月04日 - 桑の実
2021年06月03日 - 里山
2021年06月02日 - 課外教室(3画像)
2021年06月01日 - 渓流
2021年05月31日 - 田植え
2021年05月30日 - 熊さんの食べ残しとうんこ(2画像)
2021年05月29日 - SL
2021年05月28日 - シジュウカラ
2021年05月27日 - 働きシジュウカラ
2021年05月26日 - ん・
2021年05月25日 - 水中カメラから
2021年05月24日 - 渓流
2021年05月23日 - ヤマガラ
2021年05月22日 - 大内宿・田植え始まりました(7画像)
2021年05月21日 - 田植え
2021年05月20日 - あぜ道
2021年05月19日 - 会津鉄道
2021年05月18日 - 巣作り(2画像)
2021年05月18日 - 綿毛(ケンハウス)
2021年05月17日 - 渓流7
2021年05月17日 - 渓流6
2021年05月16日 - 大かえで
2021年05月15日 - 渓流5
2021年05月14日 - 渓流4
2021年05月13日 - 渓流3
2021年05月12日 - 渓流2
2021年05月11日 - 渓流1
2021年05月10日 - ホウジロウ
2021年05月09日 - 釣り人
2021年05月08日 - 新緑も濃くなりました
2021年05月07日 - 松林
2021年05月06日 - 田植え始まりました
2021年05月05日 - ホウジロウ
2021年05月04日 - クロツグミ
2021年05月03日 - 釣り人
2021年05月02日 - オオルリさえずり
2021年05月01日 - 耕作放棄地
2021年04月30日 - ヤマドリ♀
2021年04月29日 - 東山ダム(4画像)
2021年04月28日 - 東山温泉
2021年04月27日 - ウグイス
2021年04月26日 - 鯱鉾
2021年04月25日 - 新緑の頃(東山ダム)2画像
2021年04月24日 - タンポポ道
2021年04月24日 - 会津若松市消防団春季検閲(ラッパ隊)2画像
2021年04月24日 - 釣り人
2021年04月23日 - 里山
2021年04月22日 - 里山(苗床作りとノラ)2画像
2021年04月22日 - 新緑の頃(東山ダム)4画像
2021年04月21日 - 新緑の頃(ケンハウス)2画像
2021年04月20日 - 小田山(2画像)
2021年04月19日 - 冷たい雨
2021年04月18日 - 里山
2021年04月17日 - ソメイヨシノ咲きました11(8画像)
2021年04月16日 - ロケハン
2021年04月14日 - ガマとキジ(2画像)
2021年04月14日 - ソメイヨシノ咲きました10(4画像)
2021年04月13日 - ソメイヨシノ咲きました9(7画像)
2021年04月12日 - ソメイヨシノ咲きました8(4画像)
2021年04月11日 - ソメイヨシノ咲きました7(3画像)
2021年04月11日 - 創業90年の老舗割烹料亭 「萬花楼」(まんげろう)6画像
2021年04月10日 - ソメイヨシノ咲きました6(6画像)
2021年04月09日 - 夜景・鶴ヶ城
2021年04月09日 - ソメイヨシノ咲きました5
2021年04月09日 - ソメイヨシノ咲きました4
2021年04月08日 - ソメイヨシノ咲きました3(3画像)
2021年04月08日 - きつね君
2021年04月07日 - ソメイヨシノ咲きました(2画像)
2021年04月06日 - ヤマドリ♀
2021年04月06日 - ソメイヨシノ咲きました(続きを読む→5画像)
2021年04月05日 - 菜の花咲きました
2021年04月04日 - 消防団訓練
2021年04月03日 - 自然栽培米・田おこし
2021年04月02日 - 釣れました
2021年04月01日 - 日の出
2021年03月31日 - 訓練(続きを読むで4画像)
2021年03月30日 - ノスリ
2021年03月28日 - 見られてる
2021年03月28日 - ひとりぼっち
2021年03月27日 - 水浴び
2021年03月27日 - かわいい
2021年03月26日 - 聖火(続き読むで6画像)
2021年03月25日 - 会津美里町庁舎
2021年03月24日 - 日の出と共に
2021年03月24日 - 池霧
2021年03月22日 - 只見線
2021年03月21日 - 会津美里町
2021年03月21日 - 私です
2021年03月21日 - 軽トラは日本の文化だ
2021年03月20日 - 彼岸獅子2(続きを読む6画像)
2021年03月20日 - 只見線
2021年03月20日 - 彼岸獅子
2021年03月19日 - ハロ2
2021年03月19日 - ハロ
2021年03月19日 - 土手
2021年03月18日 - 溜池
2021年03月18日 - 天使のはしご
2021年03月17日 - 幽幻
2021年03月17日 - 会津美里町
2021年03月16日 - 磐梯山
2021年03月15日 - 付いておいで
2021年03月14日 - 空高く
2021年03月14日 - ヒシクイ(天然記念物)
2021年03月14日 - 光の中で
2021年03月13日 - きつね
2021年03月12日 - ホウジロウ
2021年03月11日 - シークレット花火(3画像)
2021年03月10日 - 北帰行
2021年03月09日 - 続きを読む→3画像
2021年03月09日 - 背あぶり山
2021年03月08日 - 田んぼのたぬき君(続きを読むで3画像)
2021年03月08日 - 黒いくちばし3
2021年03月07日 - 黒いくちばし2
2021年03月06日 - 黒いくちばし
2021年03月05日 - アラスカ?
2021年03月04日 - 共存
2021年03月01日 - 磐梯山
2021年02月28日 - 磐梯山
2021年02月28日 - 飯豊山
2021年02月28日 - オリオン
2021年02月27日 - 背あぶり山
2021年02月26日 - 路線バス
2021年02月25日 - ちょっかい
2021年02月24日 - 磐越西線
2021年02月23日 - 寒い
2021年02月20日 - コハクチョウ2
2021年02月20日 - コハクチョウ
2021年02月19日 - 只見線
2021年02月19日 - 通学路
2021年02月18日 - 雪下キャベツ収穫
2021年02月17日 - 雪下キャベツ収穫2
2021年02月17日 - 渋滞
2021年02月15日 - つがい仲良し
2021年02月14日 - 磐梯山
2021年02月14日 - 散歩
2021年02月13日 - 霧氷
2021年02月13日 - 磐梯山
2021年02月13日 - 飯豊山
2021年02月12日 - 快晴
2021年02月11日 - 自転車
2021年02月09日 - 耐えます
2021年02月08日 - 独り占め
2021年02月07日 - 空中回し蹴り(後楽園ホール)2
2021年02月07日 - バックドロップ(後楽園ホール)1
2021年02月06日 - シークレット花火(喜多方市)
2021年02月06日 - 霧氷(北会津)
2021年02月04日 - 会津若松市移住初日
2021年02月01日 - 大空(2画像)
2021年02月01日 - 引越し準備
2021年01月31日 - 1月31日「月の出」自宅より
2021年01月30日 - 1月30日「日の出」自宅より
2021年01月27日 - 最後のダイヤモンド富士(自宅より)
2021年01月18日 - きらきらの中で
2021年01月17日 - もず
2021年01月16日 - パニック
2021年01月15日 - 川霧
2021年01月15日 - 日の出
2021年01月07日 - 湯川
2021年01月05日 - 雲雀
2021年01月04日 - 歳の神
2021年01月03日 - マガンの群れ
2021年01月02日 - 天使の梯子
2021年01月02日 - 月の出(自宅より)
2021年01月01日 - 東京での最後の初日の出(自宅より)
2020年12月24日 - 12月23日コハクチョウの里Aizu
2020年12月22日 - 12月22日コハクチョウの里Aizu・若松城
2020年12月21日 - 12月21日コハクチョウ・オオタカ・マガン
2020年12月20日 - 12月20日コハクチョウ・タゲリ・雲雀・チョウゲンボウ
2020年12月19日 - 12月19日雪下キャベツ収穫2
2020年12月19日 - 12月19日雪下キャベツ収穫1
2020年12月19日 - 12月19日若松城(鶴ヶ城)
2020年12月19日 - 12月19日コハクチョウ2
2020年12月19日 - 12月19日コハクチョウ
2020年12月18日 - 12月18日コハクチョウ
2020年12月17日 - 12月17日そろそろ帰る時間です2
2020年12月17日 - 12月17日そろそろ帰る時間です1
2020年12月17日 - 12月17日磐梯山
2020年12月17日 - 12月17日雪降ってきました
2020年12月17日 - 12月17日若松城
2020年12月17日 - 12月17日コハクチョウ1
2020年12月16日 - 12月16日コハクチョウ4
2020年12月16日 - 12月16日コハクチョウ3
2020年12月16日 - 12月16日コハクチョウ2
2020年12月16日 - 12月16日コハクチョウ
2020年12月16日 - 12月16日初雪は大雪になりました
2020年11月08日 - 11月8日若松城
2020年11月07日 - 11月6日南郷・只見
2020年11月06日 - 11月5日会津鉄道紅葉とコハクチョウ
2020年11月03日 - 11月3日シークレット花火(喜多方市)とコハクチョウ
2020年10月31日 - 10月31日會津連合(専業農家集団)稲刈り終了
2020年10月21日 - 10月21日若松城(鶴ヶ城)
2020年10月21日 - 10月21日天日干し(棒かけ)
2020年10月17日 - 10月17日磐梯山
2020年10月16日 - 10月16日バインダー(刈取り専用)
2020年10月16日 - 10月16日若松城日の出
2020年10月15日 - 10月15日桧原湖の紅葉
2020年10月15日 - 10月15日夕焼け・太陽柱現象
2020年10月14日 - 10月14日コンバイン3台稲刈り取り
2020年10月03日 - 10月3日SLばんえつ号と稲刈り取り
2020年10月03日 - 10月3日稲の刈り取り1
2020年10月03日 - 10月3日鶴ヶ城の朝焼け
2020年10月02日 - 10月2日鶴ヶ城日の出
2020年10月02日 - 10月2日鮎釣り名人と稲刈り取り
2020年10月02日 - 10月2日稲刈り取りと会津鉄道
2020年09月30日 - 9月30日宮町のチゴハヤブサ
2020年09月30日 - 9月30ススキが綺麗
2020年09月30日 - 9月30日満月前日と磐梯山に笠雲
2020年09月30日 - 9月30日若松城日の出
2020年09月29日 - 9月29日彼岸花
2020年09月29日 - 9月29日若松城日の出前
2020年09月19日 - 9月19日鶴ヶ城の花火4
2020年09月19日 - 9月19日鶴ヶ城の花火3
2020年09月19日 - 9月19日鶴ヶ城の花火2
2020年09月19日 - 9月19日鶴ヶ城の花火1
2020年09月17日 - 9月17日お堀の鳥
2020年09月08日 - 9月8日西の空
2020年07月13日 - 7月13日西の空
2020年06月23日 - 6月23日ムクドリ
2020年06月23日 - 6月23日蛍
2020年06月22日 - 6月22日蛍が飛んだ
2020年06月21日 - 6月21日月食2
2020年06月21日 - 6月21日月食1
2020年06月21日 - 6月21日蛍
2020年06月21日 - 6月21日田植え
2020年06月20日 - 6月20日鮎釣り解禁
2020年06月20日 - 6月20日田植え4
2020年06月20日 - 6月20日田植え3
2020年06月20日 - 6月20日田植え2
2020年06月20日 - 6月20日田植え1
2020年05月17日 - 5月17日代掻き作業3
2020年05月17日 - 5月17日ナイター代掻き作業2
2020年05月17日 - 5月17日ナイター代掻き作業1
2020年05月16日 - 5月16日代掻き3
2020年05月16日 - 5月16日代掻き2
2020年05月16日 - 5月16日代掻き1
2020年05月15日 - 2020.5.15北会津田植え
2020年05月13日 - 2020.5.13大内宿、20年振りの田植え
2020年02月10日 - 餌場へ
トップへ戻る
閉じる